つみたてNISA、始めてみました。

実は私は今、ほとんど現金収入が無い生活をしています。
こんな状況にいるのには色々理由があります。
ナイショですが仮想通貨で失敗して、貯金もありません。涙

とはいえ家族カードが使えるので、ネットの買い物はできるし、公共交通機関はカード連携のPASMO、スーパーや100均などの買い物やカフェなどはpaypayかIDが利用できるので実生活はそれほど不便ではありません。
ひとまず夫に感謝。
でも結構トシだし、将来を考えたらこのままではマズイのは明白です。
何かお金の対策をしないとなあ〜とずっと思っていました。
そんなところに情報としてとても信頼しているYoutube大学の中田の発信が。
以前にもSP500の話を聞いてやりたいな〜と思っていましたが、今回、

「楽天全米株式インデックスファンド」・「楽天証券」・「つみたてNISA」これでいい。

(※↑自己責任でお願いします。)

というので、単純な私は「よしやろう!」となりました。
このくらいわかりやすいと1度2度、株や仮想通貨で失敗した素人でもまたやる気を奮い立たせることができます(苦笑&感謝)

楽天証券口座を申し込むと楽天銀行口座も案内され、セットで申し込む必要はなさそうだったけど、一応楽天銀行口座も開きました。
全部ネットで完結でした。(書類の受け取りはありました。)

そして夫(注1)に「私の口座にお金を入れてくれ」とお願いしていたのですが、楽天カードでつみたて出来ると分かり、夫に報告して、あっさり実現できました^^

つみたてNISA
つみたてNISA、希望にあふれるスタート画面^^

ワーイ!

つみたてNISAは年/40万円までで、40万÷12ヶ月=33,333円を20年間積み立てます。
※中田は40万を10分割すると言っていますが「まあ手数料割れしなければいい」とのことでしたので細かく考えずに楽天の紹介例通りに(12分割)やっておきました。

つみたてNISAの良いところをざっくりまとめるとこういう感じです。

安全対策1:
つみたて= $コスト平均法で投資をするということです。
一定額をタイミングを分散して少しずつ買えば、下がった時はたくさん買えて、上がった時は少ししか買えないから、平均的に買えて、株価の上下にいちいち慌てなくて良い

安全対策2:
一つの株を買うのではなく、インデックスファンドなので3000社(?)くらいがパック商品になっているため、手堅くリスク分散されている。

税金対策
20年間国が税金をかけないでいてくれる。

「上がったり下がったりはあるけれど、つみたてNISAの商品を少しずつ買って20年保有していれば経済成長により資産が増えるはずだから、君たちの老後は年金出るかどうかわからないから、NISAとIDECOで老後の2千万をつくってね!」

という国の助言(?)に乗れて少し安心(本当のところどうなるかはわからないけれど)です。
とにかく、この設定をするだけで確実に自分自身の口座に資産が作れるのは確かです。
中田よ、感謝!

ちなみに夫は「投資なんて微々たる額でやるもんじゃない。まずはビジネスで稼げるようになってから!」というホリエモン信仰者なので、まあ夫は夫で頑張ってもらいつつ、私は私でもしものときのセーフティーネットができて一安心です。

(注1)
夫は現金を出すのがイヤという強烈なお金の観念を持っています。(わかるけどね。)でもカード決済はOKみたい。現金出した方がお得な状況でも、です。
数年前までこれがずっと争いの種でした。。
まあ、私も多かれ少なかれそういうのを持っていると思います。お互い様ですね。

そんな私たち夫婦も今は概ね、平和で協力しあい、信頼し、安心、楽しく過ごせています。意見が合わないことももちろんありますが。

夫はとりあえず、電気を消していなかったからといって、「こういう無駄をするやつは金持ちになれない!」と怒らなくなりました。
きっとその言葉(→金持ちになれない!)を一番聞いてしまうのは自分だと気がついたのでしょう。
自分が発するネガティブワードは、アファメーションとなって本当は一番自分に効いているのです。
もうひとつ、夫自身も、怒りの原因が自分のお金と感情が癒着しているところにあると気がついたのだと思います。

私と夫とお金の関係は本田健のおかげで変われたと断言できます!
そして、本当にHAPPY MONEYの流れにいると感じます。

コメントを残す

Verified by MonsterInsights