引き寄せの法則、ネット上で色々見聞きしていましたが、ちゃんと本を読んだことがありませんでした。
今回、本田健の新訳ということで読んでみました。
本田健訳の引き寄せの法則、わかりやすいです。
私はモビールを作るときにKindle版をアレクサアプリで再生して聴いています。
引き寄せの法則は、
Point.1
望む/望まないにかかわらず、
「意識を向けたものがやってくる」という法則です。
意識を向け続けたたものが良いも悪いも関係なくやってくる。のです。
Point.2
「現実に現れるまでは時間のクッションがあり、すぐに実現するわけではない。
意識を向け続けたものが現実になる」
だから、ネガティブに意識を向けていると気づいたら、ポジティブに意識を向け直せばネガティブな状況が実現するのを防ぐことができる。
Point.3
「場面場面できちんと望むものを意識することが大切。」
「心構え」というのはそういうことなんだーと気付きました。
また、私は認めたくなかったけど、
「今の現実はすべて自分が引き寄せたもの。」
「自分が意識を向け続けたものが目の前に現れている。」
…
「え〜! じゃあ発達障害は私が引き寄せたの!?そんなわけない!」
と怒りたくなったけど、
それはさておき、
これからはネガティブな状況だと感じたら、自分がなりたい結果だけにフォーカスすることに決めました。
Point.4
ネガティブに意識が向いてるか、ポジティブに意識が向いているかは「感情」が教えてくれる。
気分良く過ごせてれば成功、気分悪ければまだ考え方が良くないと言うサインだそうです。
イライラしたり、腹が立ったり、妬みや嫉妬や自己否定などそういう気持ちになったとき…、
その感情に身をまかせるのはやめて、
「そんなことない!私は大丈夫!」
とネガティブな思いをきっぱりと否定してあげて、
「よくやっている!
私は良い人間だ。」
と自分にやさしい言葉をかけてあげる。
…これは15年くらい前から実践していました。
ここに新しくつけ加えます。
「気もちがよくなる、未来の明るいイメージを描いて幸せな気分にひたる…。」
昔はちょっとした事で怒って夫と喧嘩して、一日中何もやる気が起きない、なんてこともよくあったけど、今はこういう技術が身についたので気持ちを切り替えるのが早くなったと思います。
そして、考え方を変えればそもそも怒りや不満、傷ついたりする事もなくなり、頑張らなくても気持ちよくすごせる時間が増えます。
そしてそれがまた気持ち良い時間を引き寄せることにつながるのなら、感情のコントロールを知るということは人生のコントロールを知るということになりますね。
私はこの本を読んで(聴いて?)心のモヤモヤをいくつか手放すことができました❗️
例えば、
私は少食の娘が「食べない」ことに意識を向けるのをやめる事にしました。
ちょうど数日前に「ど〜して食べてくれないのっ!?(怒)」となってしまい、反省していたところでした。(だからこの本が来たのかも)
娘の少食には赤ちゃん時代から本当にお手上げ状態のままここまで来てしまい、諦めて放置していたらリーキーガットになっちゃうし身長止まるしで、
食べさせなきゃ…でも食べてくれない…という負のスパイラルが常になっていました。
「ネガティブ(欠乏)を意識するのをやめて、なりたい結果を意識する」ことを改めて知って、
「食べてくれない」とか「食べなくてもいい」じゃなくて、
「食べて欲しいものを(食べ切る量出して)残さず食べる」という目標に意識を向ける事にしました。
ちなみに子どもや他人の悩みについて、
引き寄せの法則は他人(こども)には働きませんが、たとえば大人が子どもにある事をささやくことによって、子どもがある事を意識するようになれば、引き寄せの法則が働いてくると言っていました。
やっぱりネガティブを見つめ続けてはいけないんだ、と再認識しました。
なので発達障害に意識を向けるのはもうやめます。
問題があったら、あくまでもその問題を解消する方法や解決した未来にフォーカスしようと思います。
娘の少食に話を戻すと、
娘は毎度の食事ではご飯だけ食べて他はほとんど手をつけないので、
とりあえず
お味噌汁(ひと口) → メインのおかず(食べ切る量) → レタス(一切れ)
と、まず少しでも食べて欲しいものを少量出すようにして、それをクリアしたら「ごはん(炭水化物)」を出すことにしました。
そして、「食べたね!」「じゃあご飯ね!」というふうに持っていくことにしました。
現実はさておき「出した分は残さず食べる」という目標に、きれいに食べ切ったお皿を実現することに意識を向けることにしました。
(数日たっていますが今のところうまくいっています。)
私自身にも娘にも、
「食べたね!」
というアファメーションが効いていると思います。・
そしてこの先、食べて当たり前、何も意識しないという普通の食事風景になりたいです。
子どもへの願望実現ってどうすればいいの
後日、ママ友に引き寄せの法則をラインしたら
「こどもの読書感想文が終わりそうにないんだけど、放り出して良いかしら😭」
というコメントが返ってきて、
「だよね〜!😭」
となりました。
これねー。引き寄せの法則って自分の事にしか効かないのよね…。
それでも当てはめるなら、
『「宿題を自分でやる子の親」になったかのように振る舞う』
って事になると思うんだけど…
そんで、
「宿題を自分でやる子の親はどんな行動をするかしら?」って自分(ハイヤーセルフ)に訊く。
そんでその声に従う。
って書いたら…
答え返ってきた!
「ネガティブ(欠乏)に意識を向けるな」
と。
シンプルに、「優秀であれ、やる事やる子であれ」と描き続ければいいんですね。