モンテッソーリ教育/日常生活の練習/縫う
モンテッソーリ教育には「日常生活の練習」という分野があります。
これは、「お家でできるモンテッソーリ教育」になりますから、積極的に取り入たいですね。
縫いさしのお仕事
対象年齢 3才以上
詳細はページの下部の「縫いさしのお仕事 概要」をご覧ください。
提示
押し付けはNG!
残念なことに、お母さんが子供に提示を見せようと思っても、静かに見ていられる子はほとんどいないと思います。
ヘタに誘いかけずに、子供の近くで、お母さんが自分の仕事のようにやっていると、子供は興味を持って見てくるかもしれません。
興味を持たなかったらまた機会を改めましょう。
無理にやらせようとするとモンテッソーリ教育の本筋から外れてしまうのでご注意を。
ヘタに誘いかけずに、子供の近くで、お母さんが自分の仕事のようにやっていると、子供は興味を持って見てくるかもしれません。
興味を持たなかったらまた機会を改めましょう。
無理にやらせようとするとモンテッソーリ教育の本筋から外れてしまうのでご注意を。
1つのアイデアですが、提示を大人しく見させるのは難しいので、動画で見せるのも有効だと思います。
動画なら手の出し様がありませんし、子供は動画が好きなので、見ると思います。
ちなみに我が家では…幼稚園で教わってきました。幼稚園では穴あけに目打ちとコルクボードを使っていました。
縫いさしのお仕事 台紙 (ダウンロード素材)
基本編(ダウンロード)
モンテッソーリ教育/日常生活の練習/縫いさしのお仕事/のプリントデータを用意しました。
興味があったら使ってみてくださいね。
図形編(ダウンロード)
イラスト編(ダウンロード)
印刷設定
用紙サイズ:125×135(mm)
キャンドゥ色画用紙「小サイズ」を使用。
・基本編と図形編は点線で切ります。
縫いさしセット(用具)
縫いさしのお仕事に必要な道具を集めてセットにしました。
縫いさしのお仕事の概要
- 年齢
- 3才以上
- 用具
- 花や動物など単純な絵を描いた台紙(画用紙またはラシャ紙)、毛糸、毛糸針、下敷、ハサミ、さし針(目打ちなど)
- 準備
- 用具棚から台紙及び用具の入った入れ物を机上に運ぶ。
- 初心者用には、図にそって等間隔にあらかじめ穴をあけておく。
- 提示
- 毛糸針に毛糸を通し、50センチくらいの長さに切って、糸の両端を一緒にして結ぶ。
- 図形にそって、穴のあいている台紙を左手に取り、右手に針を持つ。
- 始点を決めて、針を裏から刺して表に出す。
- 次の点に、今度は表から裏に刺す。
- これを交互に続ける。
- 出来上がったら、糸を裏の方に出して、結び目を作って切る。
- 興味の中心
- 縫うこと、表・裏交互に点から点へ針を刺していく。
- (目打ちで穴を空ける。)
- 誤りの訂正
- 点を飛ばす。表から裏、裏から表へと交互に針が通っていない。
- 糸を強く引きすぎる。
- 図形から外れる。
- 直接目的
- 指先の運動、順序性、縫い物の準備。
- 指先の運動、順序性、縫い物の準備。
- 間接目的
- 独立心、集中力
- 備考
- 子供が図案に穴を開ける時には、等間隔に針目を細かくしすぎないように開けさせる。その時には必ず下敷きを使う。下敷きにはフェルト、タオルの三つ折り、発砲スチロール板、段ボールなどが良い。
- 子供には結び目の作り方は難しいので教師が作ってあげる。
- バリエーション
- 返し縫い、小布で簡単な袋作り。
- ボタン、スナップをつける。
関連記事
「”お仕事”ってなに?」これが幼児教育と関係あるの?という方はこちらの記事も読んで見てください。脳の発達の仕組みについて書いてあります。
注意
モンテッソーリ教育では、ハサミや針、包丁など、危ないものも扱いますので、保護者が使い方(使わせ方)を把握し、お子様に怪我や事故がないよう見守ってください。
免責事項
誠に恐縮ですが、ハサミや針、包丁などを使用した際の怪我や事故などについての責任はBabyMobileでは負いかねますことをご了承ください。